日記: 天使のひとりごと

2025年03月05日

55回目の誕生祝に旅してきた幸福度ランキング1位の場所は・・☆


こんにちは。

エンジェルヒーリングアーティストの
愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ)こと
神田 潤子です。




★今年も大好評発売中の天使のカレンダー☆
★しあわせに夢を叶える天使の魔法のカレンダー☆

★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★しあわせに夢を叶える天使の魔法の絵とメッセージ☆
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 17:06 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月03日

とても暑かった今年の夏に旅してきたのは・・☆


こんばんは。

エンジェルヒーリングアーティストの

愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ)こと

神田 潤子です。



こちら九州の大分では

とても暑かった今年の夏が

うそみたいに

昨日から一氣に

涼しくなりましたが


とにかく50年以上生きてきて

一番暑かったんじゃないか

って思うくらい

とても暑かった夏でした!




そんな夏真っ盛りの時に

実は北海道へ旅してきたのだけど


ようやく落ち着いて

お伝えできるようになったので


撮った写真を選んで

インスタにアップしました☆

★こちらを見てね☆


・・振り返ってみると

いろいろ思いがけない

出逢いもあったりして

いい旅だったなって

あらためて思いました^^



★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★しあわせに夢を叶える天使の魔法の絵☆
★天使の魔法の絵のギャラリー☆

★しあわせに夢を叶える天使の魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりもの☆


posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 20:13 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月04日

GWの前半に博多へ行ってよかったことは・・☆


こんばんは。

エンジェルヒーリングアーティストの

愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ)こと

神田 潤子です。



風薫る五月の今朝

大きないちごを

収穫しました☆

プランターで育てて
今朝、収穫した🍓です✨

3センチくらいある
大きいのも
初めて実りました!

甘酸っぱくて
おいしかったです😊

#🍓 
#いちご 
#イチゴ 
#家庭菜園プランター 
#大きないちご 
#赤い果物 
#赤 
#おいしい 
#甘酸っぱい



さてゴールデンウイーク前半に

博多へ行って来たのだけど


コロナ後に

YouTubeのチャンネルを見て

知るようになった

HEAVENESE(ヘヴニーズ)さんの

『FREEDOM FIGHT10』が

九州初開催とのことで

初めて観に行って来ました☆



そしたら

毎週日曜の夜に見ていた番組を

迫力ある生演奏と生声で

目の前の舞台上で繰り広げられるのを

みんなと一緒に広い会場で

観てるような感じで

大いに笑ったり

涙が出るほど感動したりして

とてもよかったです!



終わった後は

博多のすぐ近くにいる

叔母の家に泊めてもらって

ひさしぶりに

ゆっくり色々話せたのも

よかったことでした。



それから次の日には

同じくHEAVENESE(ヘヴニーズ)さんの

『後昼祭』というイベントにも

行って来て

それもよかったです。



日本の神道とキリスト教の聖書には

共通するものがあるというお話や


私達ひとりひとりが『日本』だ

というお話


感情をコントロールすることの

大切さについてのお話もありました。


迫力ある生演奏も

また聴けました♪



そしてただ観に行っただけでなく

同じく観に来た人たちと

前から知ってたみたいに

気軽に声をかけられて

楽しく話せたのも

よかったことでした^^



天使とともに。・☆

こころからの愛と感謝をこめて♡



★今年も大好評発売中の天使のカレンダー☆
★しあわせに夢を叶える天使の魔法のカレンダー☆

★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★しあわせに夢を叶える天使の魔法の絵とメッセージ☆
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 22:36 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

『さくらの日』に○○してきました♪



こんにちは。

エンジェルヒーリングアーティストの

愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ)こと

神田 潤子です。



昨日は最終日だったので

免許の更新に行ってきました。



ちょっと遠い場所だったけど

ペーパーなので

電動自転車で行ってきました(笑)



実は免許を取って以来

ずっとペーパーなので

今回も優良運転者の金色で


受けた講習も

半分の時間の30分で

すんだのだけど


その時に講師の方が

おっしゃったのは


今後マイナンバーカードと

一体化したり

スマホに入れるように

なるかもしれないので


免許証のカードを発行するのは

これが最後になるかもと。



そうなったら

今かかってる時間と手間の

短縮にもなるのかな?

それならいいかも

と思いました。



昨日は平日だったけど

けっこう人が来ていて

列に並んだり

視力検査をしたり

免許証の写真を撮ったり

講習を受けたり・・

と少々面倒ではあったからです。



こちらは

その帰り道に出逢った桜です。

今日は、さくらの日🌸

それは
「3×9(さくら)(咲く)=27」
の語呂合わせからきている説と

七十二候の
「桜始開(さくらはじめてひらく)」
からきている説が
あるそうです。

というわけで
出先で出逢った桜です🌸

名前はわからないけど
早咲きの桜かな?

ソメイヨシノはまだ
ちらほら咲いてるだけの
状態でした🌸

#さくらの日 
#さくら🌸 
#桜 
#桜の花 
#早咲きの桜 
#名前がわからない 
#名前がわからない花


昨日3月27日は

さくらの日だったそうで

その由来も書いてるので

写真をクリックしてみてね♪



天使とともに。・☆

こころからの愛と感謝をこめて♡



★今年も大好評発売中の天使のカレンダー☆
★しあわせに夢を叶える天使の魔法のカレンダー☆

★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★しあわせに夢を叶える天使の魔法の絵とメッセージ☆
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 16:33 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月29日

誕生日にまさしく○○なことが起きました!?


20240301_153820.jpg


こんばんは。

エンジェルヒーリングアーティストの

愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ)こと

神田 潤子です。



つい先日

私の誕生日を迎えたので

そのお祝いに

ある場所へ初めて

行ってきました☆



そしたら

期待通りのうれしいことも

もちろんあったけど


想定外というか

まさしく

青天の霹靂(へきれき)

というか

とても残念なことが

起きました!?



そしてそれは

去年の終わり頃に

起きたことを

象徴している

かのようだったので


それが起きたってことは

祓い清めるためだったのかも

と思いました。



それに私の誕生日は

いつも晴れてたのに


今回は祓い清めて

浄化するような

想定外の雨も降りました・・



というわけで

祓い清めて浄化されたので


誕生日から始まる

新たな一年を

また新たな気持ちで

スタートできた・・☆☆☆

と前向きに

受けとめることにしました^^



ありがとう♡ありがとうございます♡

ありがとう♡ありがとうございます♡

ありがとう♡ありがとうございます♡



天使とともに。・☆

こころからの愛と感謝をこめて♡



★今年も大好評発売中の天使のカレンダー☆
★しあわせに夢を叶える天使の魔法のカレンダー☆

★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★しあわせに夢を叶える天使の魔法の絵とメッセージ☆
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 21:16 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月24日

小澤征爾さんが亡くなったと知って思い出したのは・・☆



こんばんは。

エンジェルヒーリングアーティストの

愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ)こと

神田 潤子です。



先週の日曜日に

世界的に有名な指揮者の

あの小澤征爾さんが

亡くなったのを

追悼する番組が放映されたので

見てみたら


20年以上前の

2002年1月1日元旦に

ウィーンで行われた

恒例のニューイヤーコンサートで

指揮した時のものでした。



それで思い出したのは

その2年前の2000年に

ニューヨークのカーネギーホールでの

コンサートを聴きに行った時のことでした。


彼が指揮するコンサートを

生で観たのは

後にも先にも

その一回だけです。



ちょうどその時

近くの学校に

留学していて


その時のことも

日記に書いてたので

読み返してみたら


『征爾さんの指揮は

とても素晴らしくて

身体全体で演奏してる感じだった。

またしても

ユーリズミー(オイリュトミー)に

似てると思った。』


と書いていました。



ちなみに

ユーリズミー(オイリュトミー)とは

私がその時留学して

学んでいたもので


ダンスか体操のように見える

身体を楽器にして動く芸術です。


子ども達を本当の意味で

自由な人間に育てる

シュタイナー学校で

必ず教えられてる科目です。



小澤征爾さんが指揮する時の

手と体の動きは

そのユーリズミー(オイリュトミー)のように

曲を歌って(演奏して)いるようだと

追悼番組を見て

あらためて思ったのでした。



ちなみにあの時

カーネギーホールで指揮したのは

ボストンシンフォニーオーケストラで


直前に窓口で買えた学割のチケットは

バルコニーの真ん中あたりで

前から2列目の

よく見えるいい席だった。


一緒に観に行った友達2人は

前もって予約して

高い金額で買ったのに

すごく後ろの方の席だった

にも関わらず。


とも日記に書いてて


今、考えても

あれは不思議なことだったけど

やっぱりツイてたなあって

あらためて

思ったりもしました^^



天使とともに。・☆

こころからの愛と感謝をこめて♡



★今年も大好評発売中の天使のカレンダー☆
★しあわせに夢を叶える天使の魔法のカレンダー☆

★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★しあわせに夢を叶える天使の魔法の絵とメッセージ☆
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 23:28 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月17日

いよいよ○○へのカウントダウンが始まってリクエストしたいのは・・☆



こんにちは。

エンジェルヒーリングアーティストの

愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ)こと

神田 潤子です。




毎週土曜日の午前中に

街中でやってる

オーガニックマーケットへ

行ってきました♪




そこは農薬や化学肥料を使わずに

お野菜などを育ててる

農家さんが集まってくるので

毎週行くようにしてるのだけど



今回は珍しく

黒糖を売ってる農家さんもいて


珍しく九州の島原で育てた

さとうきびで

手間ひまかけて作った黒糖

とのことでした。



試食もできて

おいしかったです^^




それから

せっかく街中に来たので


いつものように

トキハというデパートにも寄ったら

大北陸展をやってて



今年の元旦に

大地震が起きた金沢や

富山、福井、新潟の特産品が並んでて

見て回ったのだけど



その中に

新潟の「へぎそば」があったので

お昼に食べてみました。




ちなみに「へぎそば」の「へぎ」は

「はぐ=剥ぐ」のなまりで

木を剥いだ板を器にして

盛られたそば

のことだそうです。




それから

その新潟の魚沼地方では

そばの栽培だけでなく

織物も盛んで


その織物に使われてた

フノリという海藻を

つなぎとして使ったり


機械でなく

石臼引きのそば粉と

雪解けの地下水を

使ってるとのことで


ツルツルして

のどごしもよかったし

おいしかったですよ^^






ところで今日は17日なので

私の誕生日2月27日への

カウントダウンが

いよいよ始まりました☆



というわけで

今度の誕生日に向けて

あらためて

リクエストしたいのは


予測できないようなことが

起きる今日この頃なので


いつもと変わらない一日でも

ありがたいけど


いつもと違う

なにか新しいことで

うれしくなることが

起きたらいいな

ってことです。



そうなりますように・・・☆☆☆



天使とともに。・☆

こころからの愛と感謝をこめて♡




★今年も大好評発売中の天使のカレンダー☆



★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆





posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 19:07 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月13日

天空に浮かんでるような気分になれたのは・・☆



こんばんは。

エンジェルヒーリングアーティストの

愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ)こと

神田 潤子です。



私の誕生日は2月27日なので

お誕生月特典として

一回無料で入れる

露天風呂へ行って来ました☆



そこはなんと

地上19階にあって


お湯のすぐ向こう側に

こちら九州の大分の山と海と

街並みが広がってるので


つかってると

天空に浮かんでるような

そんな気分にもなれました♪



それから

その温泉とセットで

岩盤浴も出来たので

たっぷり汗をかいて

デトックスも出来ました。



岩盤浴をすると

体の中にたまった重金属を

汗と一緒に出せるそうです。


それに岩盤浴で出てくる汗は

体の奥から出てくるので

流す必要がない

天然のクリームにもなる

とのことでした。



それから明日は

バレンタインデーなので

ゴディバのチョコレートも

ちょこっと(笑)

いただきました(*^-^*)



というわけで

ハッピーバレンタインデー♡♡♡



天使とともに。・☆
こころからの愛と感謝をこめて♡



★今年も大好評発売中の天使のカレンダー☆
★しあわせに夢を叶える天使の魔法のカレンダー☆

★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★しあわせに夢を叶える天使の魔法の絵とメッセージ☆
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 21:26 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月21日

○○物産展と30年ぶりに行って来たのは・・☆


こんばんは。

エンジェルヒーリングアーティストの

愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ)こと

神田 潤子です。



九州の大分では有名な

トキハというデパートで

この時期に毎年恒例の

東北物産展へ行ってきました。



色々あったのだけど

自然放牧の牛乳で作られてて

合成添加物も

一切使用してないという

岩手の『なかほら牧場』の

ソフトクリームがあったので

それを買って食べてたら


会場内で

『男鹿のナマハゲ』の

赤鬼と青鬼による

力強い太鼓の演奏も

始まって聴けました♪


ちなみに東北といえば・・

続きは写真をクリックしてね


昨年12月に
30年ぶりに
仙台へ行って来て

秋保大滝にも
初めて行ってみました。

とても迫力があって

水しぶきが舞っている
滝のすぐそばまで
降りて行けました。

2枚目は
大滝の脇に流れていた
小さな滝です。

ちなみに
『滝』の旧字は
『瀧』で

『雲を呼び
雨を降らせる龍🐉』
の象形から
成り立っていて

私の名前と同じ
『潤す(うるおす)』
という意味も
あるそうです。

#仙台 
#秋保大滝 
#東北旅行 
#滝 
#龍 
#漢字の意味 
#うるおす 
#潤す 
#辰年



天使とともに☆
こころからの愛と感謝をこめて♡




★今年も大好評発売中の天使のカレンダー☆
★しあわせに夢を叶える天使の魔法のカレンダー☆

★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★しあわせに夢を叶える天使の魔法の絵とメッセージ☆
〜天使からのおくりもの☆
posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 21:44 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月21日

人生初の「お伊勢参り」で思いがけない方から○○○を受け取りました☆


こんにちは♪



エンジェルヒーリングアーティストの

愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ)こと

神田 潤子です。





前もって

お知らせしたように

つい先日

こちら九州の大分から

伊勢神宮へ

お参りしてきました☆





50年以上生きてきて

生まれて初めて行く

「お伊勢さん」でした☆





そこは2000年の歴史があり

日本人の「心のふるさと」

とも言われている

特別な神宮ですが



実際に行ってみて

まさしくその言葉通りだと

思いました。





さらに

特別な出来事も

いくつかありました☆





まずは

午後遅い時間に

たどり着いた後

外宮へ行って



天照大御神さまの

お食事を司る神さまである

豊受大御神さまを

おまつりしている

正宮へお参りした時のこと。



ちょうどタイミングよく

いい風が吹いてきて



目の前に垂れ下がっていた

白い布が

こちら側に向かって

ふわっと持ちあがって

あちら側が

垣間見えたのです・・☆



それは、まるで

そこにいる神さまが

『ようこそ』と伝えるために

ベールを上げて

お姿を見せてくださったような

不思議な瞬間でした☆





それから別の日

内宮にお参りするために

まだ暗いうちに行ったら



すでに来ていた年配の方に

「ご一緒しましょう」と

思いがけなく声をかけられて



まるで導かれるようにして

案内されながら

一緒にお参りすることにも

なったのです!





しかも、その方は

伊勢神宮で長年

禰宜(ねぎ)として

神さまに

ご奉仕されてきたそうで



退職して90歳を超えた今でも

お参りし続けている

とのことでした!!





その方が、すぐそばで

「大祓詞(おおはらえのことば)」も

唱えてくださったのだけど



「大祓詞」とは

大祓に集まった人々に聞かせる

祝詞(のりと)のことで



それを唱えることで

罪やケガレを祓い清めて

新たな気持ちで過ごせるようにと

祈るそうです。



そんな、ありがたい「大祓詞」も

受け取ることが出来ました☆





そしてその後

ぜひ見たかった

内宮の大鳥居から昇る

美しい日の出も

しっかり見ることが出来ました☆



それは

冬至を迎える前後の

今の時期だけ

見られるそうです。



その時、撮った写真は
こちらです♪

★伊勢神宮の大鳥居から昇る
美しい日の出☆





今年2021年も

あと10日ほどになりましたが

たくさんの恵みとともに

健康で元気いっぱいに

過ごせますように☆



そうして

来年2022年が

あなたや、わたしや

みんなにとって



元気いっぱい

しあわせいっぱいの

新たな年になりますように☆☆☆



天使とともに☆
こころからの愛と感謝をこめて♡



★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダー☆
★しあわせに夢を叶える天使の魔法のカレンダー☆

★しあわせに夢を叶える天使の魔法の絵とメッセージ☆
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 08:51 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月12日

とっても、ありがたくて、しあわせなこと☆


昨日、ひさしぶりに米粉のケーキを
作りました♪
いちごのクランブルケーキです☆

今日の朝、作った
いちごのクランブルケーキ🍓🍰と
お花見した時に見つけた
濃いピンク色の桜です🌸
#イチゴのケーキ 
#クランブルケーキ 
#米粉のケーキ
#手作りお菓子 
#お花見 
#桜🌸 
#濃いピンク


そのあと、お弁当も作って
お花見にも行ったのだけど

淡いピンク色の桜並木の中に
濃いピンク色の桜の花が
咲いているのを見つけました☆


今日は、朝から雨が降っていて
明日も雨のようなので

昨日のお花見が
今年最後になりそうです。


今年は、コロナウイルスの影響で
複雑な思いもある
お花見になったけど

そのことを除けば
今年も、変わりなく
桜たちが、いっぱい
咲いてくれたこと

そして、いつものように
お花見できたことは

とっても、ありがたくて
しあわせなことだなあと
思いました(*^-^*)




*天使からの詳しいメッセージやアドバイスは
こちらからどうぞ♪
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダーは
こちらからどうぞ♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆







posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 13:03 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月26日

今年の桜が咲き始めました☆


今日のインスタ便り☆ 
こちら九州の大分で咲き始めた
今年の桜です🌸
いろいろあっても
自分次第で、できるだけ
たくさんの、しあわせを
咲かせる春になりますように🍀
#桜 
#大分 
#春
#しあわせを咲かせよう


こちら九州の大分で咲き始めた
今年の桜です☆

いろいろあっても
自分次第で、できるだけ
たくさんの、しあわせを
咲かせる春になりますように☆☆☆


*天使からの詳しいメッセージやアドバイスは
こちらからどうぞ♪
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダーは
こちらからどうぞ♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆




posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 14:32 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月06日

宮古島に行ってきました️ ☆


宮古島に行ってきました✈️🏝️ 先月の2月27日に、50回目のお誕生日を迎えたので、そのお祝いに、沖縄の宮古島へ旅してきました✨
同じ沖縄の石垣島は何度も行ったことがあるけれど、宮古島は初めて行くようなものだったので、似ている感じがありつつも違いがあって楽しめました☺️
特に、宮古島から船でいける大神島では、いろんな出逢いにも恵まれて、よかったです🥰
#宮古島旅行
#宮古島
#沖縄 
#大神島
#誕生日 
#誕生日旅行 
#お祝い


先月の2月27日に
50回目のお誕生日を迎えたので
そのお祝いに、沖縄の宮古島へ
旅してきました☆

同じ沖縄の石垣島は
何度も行ったことがあるけれど
宮古島は初めて行くようなものだったので
似ている感じがありつつも違いがあって
楽しめました♪

特に、宮古島から船でいける大神島では
いろんな出逢いにも恵まれて
とても、よかったです(*^-^*)

↑上の写真をクリックすれば
他の写真や動画も見られるので
ぜひ、どうぞ♪


★今年も、大好評発売中の天使のカレンダーは
こちらからどうぞ♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆







posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 17:31 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月03日

きれいな海岸の夕陽を見てきました☆


九州の大分の豊後高田にある“恋叶トンネル”の中に、絵を描きに行った時に見た真玉海岸の夕陽です✨
とっても、きれいな風景でした☺️
#真玉夕陽さんぽ
#夕陽が綺麗 
#海岸


先月2月の終わり頃
九州の大分の豊後高田にある
“恋叶トンネル”の中に
絵を描きに行った時に見た
真玉海岸の夕陽です☆

とっても、きれいな風景でした(*^-^*)



★今年も、大好評発売中の天使のカレンダーは
こちらからどうぞ♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆




posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 17:49 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月18日

今日のインスタ便り☆思いがけなく○○をいただきました♪


今日のインスタ便り☆

誕生日まで、あと9日✨ 
思いがけなく
かわいい桜草の
お花の鉢を
いただきました🌸

#誕生日プレゼント
#お花のある暮らし 
#桜草 
#かわいい花 
#ピンクの花


誕生日まで、あと9日☆

思いがけなく
かわいい桜草のお花の鉢を
いただきました♪


*天使からの詳しいメッセージやアドバイスは
こちらからどうぞ♪
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダーは
こちらからどうぞ♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆




posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 21:32 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月11日

咲いた梅の花と新春メッセージをお伝えします☆


『新たな時代の始まり
世界中が共に助け合い
キズナをつなぐ
皆が輝ける年に
平和の祈りをこめて』

#大分 #護国神社 #書道アート #新春 #メッセージ #梅の花


『新たな時代の始まり
世界中が共に助け合い
キズナをつなぐ
皆が輝ける年に
平和の祈りをこめて』


*天使からの詳しいメッセージやアドバイスは
こちらからどうぞ♪
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダーは
こちらからどうぞ♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆




posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 16:26 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月22日

ある場所へ里帰りしてきました♪

  
  つい最近、2年8か月ぶりに、ある場所へ
  里帰りしてきたのだけど、それは・・

  
  南の島、石垣島でした♪

  そこは生まれ育った場所ではないけれど
  特別な想い出があって、もう一つの
  ふるさと、のように思っているからです。

 
  そしたら、以前にはなかったレンタル
  電動スクーターというものがあると
  知ったので、思い切ってレンタルして
  みました。

  
  10年以上ペーパーで、スクーターにさえ
  乗ったことがなかったので、いざ乗って
  走り出す時になったら、やっぱり、しばし
  ためらってしまったけれど・・
  
  
  それでも、やってみたい気持ちの方が
  大きかったので、トライしてみた
  というわけでした。


  その結果は、案ずるより産むが安し
  でしたよ〜(*^-^*)


  風をきって走るのが気持ちよかったし
  何よりも時間を気にせずに、自由に
  行きたいところへ行けて、島を、ほぼ一周
  出来たので、やっぱり、よかったです(*^-^*)


  というわけで、あなたも、やってみたいことが
  あったら、思い切ってトライ出来ますように☆


  天使とともに。・.☆
  こころからの愛と感謝をこめて・・・


*天使からの詳しいメッセージやアドバイスは
こちらからどうぞ♪
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダーの
詳細は、こちらからどうぞ♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆




posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 10:42 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月18日

誕生日のお祝いに出雲へ行ってきました☆その2


・・さて、出雲への旅の続きです。

出雲大社へのお参りをした後に
ある特別な理由があって、ぜひ
行ってみたくなって行ったのは
須我神社でした☆


そこは、古事記に出てくるお話の
八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治した
須佐之男命(スサノオノミコト)が
妻の稲田比売命(イナタヒメノミコト)
と築いた宮殿だったそうで
“日本初の宮”とのことでした☆


そして今回、そこに行ってみたくなった
ある特別な理由は、それだけではなくて
今から20年以上前のことからです。


その時、わたしはアメリカに留学していて
カレッジで1年間学んだことの集大成として
クラスのみんなと古事記の劇を創って
アメリカの地で上演したことがありました。


その劇の中には、八岐大蛇を退治したお話も
あって、その中で、わたしは、須佐之男命と
出逢って結ばれる稲田比売命の役を演じたのです。

その時の詳細と、その劇の一部も見ることが
出来るページは、こちらです♪
★古事記からのおくりもの☆


そういうわけで、その時、わたしが演じた
役の舞台そのものと知った、その神社へ
ぜひ行ってみたくなったのでした。



けれど行けるのは、誕生日のその日だけで
しかも、出雲大社から、その神社まで
電車とバスを乗り継いで1時間半くらい
かかる上に、バスの本数もそんなにないと
わかりました。


そして、その中に1分で乗り継げる時間が
あると知って、それに間に合えばいいなと
思って観光案内所の人に聞いてみたら
無理と言われてしまいました。


それでも、間に合うかもしれないとの望みも
捨てられず、とりあえず電車に乗ったのです。


そうして電車に乗ってる間に、切符を拝見しに
来た車掌さんに、1分で間に合うかどうか
聞いてみたら、間に合いますよと、すぐに
答えてもらえて、その言葉通りに間に合って
バスに乗れたのでした!!


もちろん、走ったりして急いで行った上で
だったけど、そのバスに乗るお年寄りが
何人もいて、それも、よかったみたいです。


そしてその1分のバスに間に合ったおかげで
神社の奥宮の“夫婦岩(みょうといわ)”にも
余裕で、お参りに行くことも出来ました☆


こちらが、まず辿り着いた須我神社です↓

izumo9.jpg

izumo10.jpg

須賀神社は、“和歌発祥の地”とも言われていて
こちらが、三十一文字和歌の発祥と言われている
須佐之男命が詠んだ歌の石碑です↓

『八雲立つ 出雲八重垣 妻籠めに 八重垣つくる その八重垣を』

izumo11.jpg

どういう意味かというと、須佐之男命が
この地に宮をつくった時に、雲が立ち上ったので
それが、まるで新居の立派な垣をつくっているようだ
と歌ったとのことでした。
そして、この歌の中の出雲が、出雲の国名の
起源にもなったそうです。


こちらは、わたしが演じた稲田比売命の両親の
足名椎命と手名椎命(あしなづち・てなづち)
を奉っている小さな社です↓

izumo12.jpg

こちらが奥宮の鳥居で、本殿から歩いて40分くらい
かかりました↓

izumo13.jpg

そこから階段を上っていったところに、奥宮の
夫婦岩があって、真ん中の一番大きいのが須佐之男命
左が妻の稲田比売命、右の小さいのが、その子ども
とのことで、とても大きな岩でした↓

izumo8.jpg

izumo18.jpg


この地は、山に囲まれていて、とても静かで
のどかな里といった感じのところでした↓

izumo14.jpg

こちらは、神社の前にあった“縁結びの夫婦松”です↓

izumo15.jpg

昔この池には、温泉が湧いていたそうです。
水中に松が自生しているのは珍しくて
このように一つの株から男松と女松が
生えているのは他に例がないとのことでした☆


こちらは次の日の早朝に、宿の窓から
見えた風景です↓

izumo16.jpg

夜から朝にかけて雨が降ったらしく
雲が立ち込めていて、それがまるで
須佐之男命が詠んだ出雲の歌のようだなあ
なんて思いながら撮りました☆


帰りは、出雲の縁結び空港から
飛行機に乗っていきました↓

izumo17.jpg


・・今回も、素晴らしい旅だったことに
こころからの感謝をこめて♡



★天使からの詳しいメッセージやアドバイスは
こちらからどうぞ♪
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダーは
こちらからどうぞ♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 11:51 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月14日

誕生日のお祝いに出雲へ行ってきました☆その1


先月2月27日は、わたしの40代最後の誕生日
だったので、そのお祝いも兼ねて、前から気に
なっていた出雲大社へ、初めて行ってきました☆


行きは、山口から日本海側を走る特急に乗って
3時間以上もかかったけれど、その日は、とても
よく晴れていたので、きれいな青い日本海が広がる
風景も、窓から眺めることが出来ました☆


ようやく出雲に辿り着いたときは、夕方近くに
なっていたので、まずは、“日が沈む聖地”という
出雲の夕日を見るために、“稲佐の浜”へ行って
みました。


そしたら、その波打ち際あたりに大きな岩があって
その欠けた部分から、ちょうど夕日が見える状態に
なったところも撮ることが出来ました↓

izumo.jpg

その時、他にも写真を撮りに来た人が何人もいて
そのうちの一人が、思いがけなく声をかけてくれて
教えてくれたからです☆

上の方には小さな鳥居も立っていたので
神聖な岩のようでした。

izumo1.jpg

izumo2.jpg


この日は、よく晴れていて、雲ひとつない
ような空だったので、夕日が海に沈んでいく
ところも見られて、よかったです☆
パステルカラーのような淡い色の夕日でした。



その時の海岸は風が吹いていて、とても寒くて
日が落ちた後の空気も、九州の大分よりも
だいぶ冷たいような感じがしたけれど
海岸で出逢った地元の人が、宿の前まで
車に乗せていってくれたので助かりました☆



そして出雲大社へは、その次の日の、わたしの
誕生日の朝に、初めてのお参りに行ってきました☆

その前に、大社のそばにある古代出雲歴史博物館
というところに立ち寄ったのだけど、そこには
とても興味深い展示の数々がありました。
そのひとつが、こちらです↓

izumo5.jpg

・・実は今回の出雲への旅の直前に、出雲のナゾ
について書かれている本を読み始めたのだけど
かつての出雲大社は、本殿の高さが今の倍の
48メートルもあったと知りました!
これは、その10分の1の模型だそうです。

その模型の後ろに写っている大きなバッテンの形
をしたものは、千木(ちぎ)という名前の屋根の
上の飾りだそうで、当時の実物大のものとのこと
でした。とても大きかったです↓

izumo4.jpg



こちらは、その後に行った出雲大社の八足門で
その向こう側に本殿があって、通常は入れない
そうだけど、特別に入れる参拝をしてきました↓

izumo6.jpg


そして神職さんから出雲大社についてのお話を
聴いたり、貴重な記念品をいただいたりも
しました☆

それは、数年前に行われた平成の大遷宮の時に
葺き替えられたという本殿の大屋根の檜皮の一部で
60年の長きにわたって大国主大神様のお住いを
お守りしてきた大屋根だったものなので
それを受け取った人の家の守りにもなるように
お祈りしているもの、とのことでした。


その時、中の写真撮影は出来なかったのだけど
後で外を回って見た時に、柵越しに本殿の後ろ側に
近づいて撮ることは出来ました↓

izumo7.jpg



この出雲大社へのお参りの後、もう一つ
ある特別な理由があって、ぜひ行ってみたく
なったところがあって行ってきたのだけど
それは、また後で、お伝えしますね。



★天使からの詳しいメッセージやアドバイスは
こちらからどうぞ♪
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダーは
こちらからどうぞ♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 13:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月03日

福豆と幸運をキャッチできました☆


今日は節分ということで、行くのが毎年恒例に
なっている神社での節分祭へ行ってきました♪


天気予報では雨が降りそうだったけど
だいじょうぶ、だったので良かったです(*^-^*)


最初に神社の中で、そのための儀式が行われた後
福豆が入っている小袋などが投げられる豆まきが
いつものように行われました。


そして、全部で7つの福豆入り小袋を受け取った
のだけど、最後の1つは、地面に落ちて拾ったもの
ではなくて、上に伸ばしていた右手で、空中で
キャッチできたものでした☆
多分、人生初だったと思います(笑)


しかも、それは、装束を身に着けた宮司さんが
こちらに向かって投げてくれたものの一つが
引き寄せられるようにして、わたしが上げていた
手のひら目がけて、まっすぐに飛んできたのを
キャッチできたという不思議な感覚だったので
これは、何かのいいサインだな☆と、すぐに
思った、わたしです♪


明日は、立春☆
暦の上で、春が始まるという特別な日☆

というわけで、素晴らしい春の始まりに
なりますように☆☆☆


天使とともに。・.☆
こころからの愛と感謝をこめて・・・



★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダー☆
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 21:51 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月07日

毎年恒例のあるものを、いただきました☆



あけまして、おめでとうございます☆


今日は1月7日ということで、毎年恒例の
あるものを今朝、いただきに行ってきました♪


行ってきたのは近くの神社で、そこで
いただいた、あるものとは“七草がゆ”です☆

神社で実った梅で作られた梅干しも
いつものように用意されていたので
いただくことが出来ました☆


こちら九州の大分では、朝から良く晴れて
小春日和のお天気になったのですが
神社の境内の梅のつぼみも、ちらほらと
花開いていました☆

ume2019.jpg


それでは今年が、夢を叶えて
さらに元気いっぱい、しあわせいっぱいの
年になりますように☆☆☆


天使とともに。・.☆
こころからの愛と感謝をこめて・・・



★今年も、大好評発売中の天使のカレンダーの
詳細は、こちらからどうぞ♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆






posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 15:05 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

“奇跡のリンゴ”をついに受け取りました☆



先日の記事にも書いたように
先月10月の中頃に、北海道へ
行ってきました♪


今年の春に入学していた木村秋則さんの
自然栽培農学校の収穫祭と修了式に
参加するためでした。



実をいうと、北海道へ行くのは
6月の初めに行って以来、4か月以上ぶり
だったのだけど、季節は、すっかり
秋になっていて、やっぱり九州よりも
日が落ちて暗くなるのが早いなと
感じました。 
気温も、より涼しかったです。

それから、ほんの1か月くらい前に
大きな地震があったばかりで、それも
少し気になってもいたけれど、見たところ
そんなに影響は感じなかったです。
北海道の家は頑丈だという話も聞いたので
それでかな、なんて思ったりもしました。



さて、収穫祭の当日は、晴れのお天気に
恵まれて本当に良かったです(*^-^*)


4か月以上ぶりに来た農場で、まず
目に入って、うれしかったことは
暑い中、余分な花を摘み取るという
作業もしたことがあるリンゴの樹たちが
大きくて赤い実を、たくさん実らせて
いたことでした☆

miracleapple.jpg

台風の影響で、だいぶ実が落ちて
しまったと、後で聞いたけれど
だいじょうぶだったのも、たくさん
あったので良かったです。

miracleapple2.jpg

miracleapple12.jpg



それから何人かのグループに分かれて
小さな畑作りをした時に、種を蒔いていた
“ほおずきトマト”というものが、よく育って
いたので摘んで食べてみたら、ほんとに
フルーツみたいに甘酸っぱくて、とっても
おいしかったです!!

miracleapple4.jpg

生い茂った草をかきわけてみると
こういうのも育っていました↓
バターナッツというかぼちゃかな?

miracleapple5.jpg



さてさて、収穫祭の前に、まずは春に
みんなで植えていたジャガイモ掘りを
したのだけど、大きいのや小さいのが
ごろごろ出てきて、たくさん収穫
できました☆

miracleapple6.jpg


その後、お待ちかねの収穫祭が
行われて、畑でとれたという、いろんな
お野菜を使ってのお料理が出てきて
いただくことが出来ました☆


こちらは、そのお品書きです↓

miracleapple7.jpg

トマト、かぼちゃ、ズッキーニなど
色とりどりのお野菜のお料理が
並べられていました。

miracleapple8.jpg

miracleapple9.jpg

とても、おいしかったですよ(*^-^*)


その後、たくさん実ったリンゴの樹の前で
木村秋則さんが講義をしてくれました↓

miracleapple10.jpg

リンゴの樹の下に生えているギシギシという
雑草の葉っぱを見れば、リンゴの樹の
病気についてもわかる、というような
お話でした。



次の日は、木村秋則さん他による講演会と
農学校の修了式&打ち上げパーティーへ
行ってきました。


講演会では、日本のお野菜は農薬と肥料を
使い過ぎていて食べれらないから、自分の
ところから、お野菜を持っていかなくてはと
外国の人たちから思われている、というような
衝撃的なお話も、なされていました。


有機野菜と書かれているから安全かというと
そうではないそうです。
有機肥料を与えたお野菜は、2週間たつと
どろどろに腐ってしまったけれど、自然栽培の
ものは、まったく腐らなかった、化学肥料を
与えたものも腐ったけれど、有機のものよりは
少しはマシだったという実験結果が出たとの
ことでした。

だから、肥料も農薬も与えないで育てる
自然栽培で育てたお野菜を食べるのが一番
体に良いとのことでした。


その他にも、話を聞きながら印象的だった
ことをメモしていたので、そのうちの
いくつかを、お伝えすると・・

「江戸時代の日本は、世界で一番の発酵文化を
 持つ国だったが、その後100年経って
 そうではなくなってしまった。
 それでも、あと100年経ったら
 “あなた、まだ農薬と肥料を使ってるの?”
 と言われる時が来る」

とのことでした。

この話は、以前に読んだ木村秋則さんの
本によると、宇宙人に連れていかれて
未来を見せられたことがあるそうなので
その時、知ったことによる予言でも
あるのかな?なんて思ったりもしました。


それから、こんな話もありました。

「土の中の生物は40億年以前から
 生きているので、宇宙天文学的な数字の
 生物が存在している」

これは、その途方もない数の生物たちが
土の中で働いてくれているのだから
農薬や肥料や除草剤を使って殺すのではなく
生かすことが、作物を育てる上でも
とても大切というお話でした。


それから講演会では、映像も使われていたので
写真に撮ったのだけど、その中の一枚に書かれて
いたことは、農業に限らず、他のことにも当て
はまると思ったので、お見せしますね↓

miracleapple11.jpg


書かれていることを書き出すと・・

「やらないで出来ない」ではなく
「どうしたら出来るか」の努力をしよう!!
一歩前に出る生き方をしよう!!


一番下に書かれていることは、5年前の
平成25年の5月に、石川県羽咋市で
農薬も肥料も使わない自然栽培によって
お米を育て続けてから3年たった水田に
44年ぶりの奇跡が起きて、トキという
鳥が降りてきた、という話だそうです。

その背景に写っている鳥が、トキです。



この講演会の後、農学校の修了証書と
食べてみたいと思っていた“奇跡のリンゴ”を
1個いただきました☆

農薬も肥料も使わずに育ったリンゴです。

7年前、あの東日本大震災が起きる直前の
お正月頃に、木村秋則さんの本“人生に奇跡の
リンゴを作る”と出逢って感動して以来
食べてみたいと思っていた“奇跡のリンゴ”を
ついに受け取った、というわけでした。


さて、そのリンゴは、どんな味だったかと
いうと・・実は、わたしは、受け取って
持って帰って以来、1か月近く置いたままに
していて、今朝、ようやく食べることに
していたのだけど、その前に記念写真を
何枚も撮っていたら、その絵も描きたく
なったので、まだ食べないことにした
というわけでした(笑)


だから、どんな味だったかは
また後で、ご報告しますね(^_-)-☆


わたしが受け取った“奇跡のリンゴ”は
こちらです↓

miracleapple13.jpg

透明なラッピングの袋から出して
手に取ってみると、リンゴの
とってもいい香りがしましたよ(*^-^*)




★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆






posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 15:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月02日

成田山へお参りに行ってきました☆



もう11月になってしまいましたが
1か月前の10月の初め頃に、千葉の成田山へ
お参りに行ってきた時のことと

その後の半ば頃に、木村秋則さんの自然栽培農学校の
収穫祭と終了式に参加するために、北海道へ
行ってきた時のことを、ご報告しておくことに
しました♪



成田山の方は、その時、別の用事があって
東京の方へ行っていたのですが、その用事を
すませた後に、思いがけなく予定外の時間が
出来たので、行ってきたというわけでした。


まずこちらは、“成田のお不動さま”という名で
親しまれているという不動明王をご本尊とした
“御護摩祈祷”を行っている大本堂です。

“成田山開基1080年祭”と書かれたものが
正面に掲示されていました↓

narita.jpg

ここに辿り着いた時、そのご祈祷が、ちょうど
始まろうとしていたので、ありがたく受けさせて
いただいたのですが、太鼓を打ち鳴らしたり
火を焚いたりしていて、持っていたバッグを
その火にかざすようにして、お清めするような
ことも、していただきました☆
お坊さん達が唱えるご真言を一緒に唱えたりも
しました。



こちらは、江戸時代中期に建てられたという
三重塔です↓

narita2.jpg


その三重塔に近寄って、よく見ると屋根の下に
龍の頭の飾りが並んでいることに気がついて
珍しいなと思ったので撮りました。
鮮やかな色彩は、漆塗りだそうです↓


narita3.jpg


成田山の敷地は、とても広くて、数々のお寺だけでなく
大きな池や滝がある公園もありました↓

narita4.jpg

narita5.jpg


写真の上部左寄りと真ん中あたりには丸いオーヴも
写っています↓

narita6.jpg


池には、亀もいました↓

narita7.jpg


こちらは、出世祈願をする“出世稲荷”の
石像の一つです↓

narita8.jpg

ご利益を願う人達が、お供えするための油揚げと
ろうそくを持って、ずらっと並んで待っていて
番が来るのが、いつのことやらという感じだったので
わたしは、ご遠慮させていただきましたが(笑)


・・というわけで、思いがけなく初めて行った
成田山は、一度は行ってみる価値のある場所だと
思いましたよ(*^-^*)



北海道へ行った時のことは、また後で
ご報告することにしますね。




★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆






posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 12:35 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月07日

北海道地震が起きるのを感知していたかも?!


  
  先日、北海道の方で大きな地震が
  起きましたね・・


  このブログで、お伝えしていたように
  わたしは、北海道にある木村秋則さんの
  自然栽培の学校に入学して、この5月から
  通い始めたけれど、7月と8月は行かなくて
  九州からそちらに短期移住することも
  何となく気が進まなかったので、見合わせて
  いました。


  そして今週末の授業も欠席させていただく
  ことにしていたのですが、今朝、授業は
  延期するとのお知らせのメールが
  届いていました。


  学校のある町も、台風や地震の被害が
  大きかったからとのことでした。



  実は、地震が起きたあの夜は、なぜかずっと
  心臓がドキドキしていて、なかなか眠れずに
  いて、地震が起きそうな気がし続けていました・・
  

  だから、もしかしたら感知していたのかも
  しれないなと。
  そして、それを感知したことは、わたしが
  関係している場所に近いということも
  影響していたのかもしれないなと
  思ったりもしています・・


  
  わたしも2年前の熊本地震の時、夜中だった
  こともあって、とても怖い思いをしたのですが
  わたしが住んでいる場所は、停電や断水にまでは
  至らなかったので、その大変さは想像の範囲に
  なるのだけれど・・



  とにかく地震を体験された皆さまが、できるだけ
  こころ安らかでありますように、そして
  一日でも早く日常生活の復旧復興がなされます
  ようにと、こころからお祈りいたします。



  ★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
  〜天使からのおくりものは、こちら☆







posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 12:26 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月28日

思いがけないものを見つけました♪


つい先日の朝、うちの倉庫の壁に
きれいな黄緑色の、さなぎが
くっついているのを見つけました↓

sanagi.jpg

多分、蝶かな?
なんの、さなぎか、わからないけれど
羽化する瞬間を見れたら、いいなと
思いながら見守っている、わたしです(*^-^*)



★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆





posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 09:08 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

プリンセスになって(笑)撮影してもらった記念写真☆



mario7.jpg


↑これは、デジカメ購入特典として、スタジオで
記念写真を撮ってもらった時の一枚です☆


スタジオには、私でも着れるドレスやティアラなども
あったので、せっかくだから、それも身に着けて
プリンセスになった気分で撮ってもらいました♪


そして今日、そのお写真を受け取ったのだけど
なかなか、よく撮れてるなあと思ったので
せっかくだから、こちらでも公開することに
しました。


たまには、いつもと違う感じに装って写真を
撮ってもらって、その上、出来上がった写真が
いい感じ♪だと、気分が上がりますね(^_-)-☆



★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆







posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 20:53 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月08日

北海道と朝ドラ“マッサン”の舞台へ行ってきました♪


前回の記事に書いたように、“奇跡のリンゴ”の木村秋則さんの学校に
入学したので、その2回目の今月6月の授業を受けるために、また
北海道へ行ってきました♪


それから、月に1回程度とはいえ、毎月、九州から通うのは大変だし
授業以外にも、強制ではないけれど作業日など、いろいろあるので
北海道に短期移住しようかなとも考えていて、そのための候補の家も
見に行ってきました。


そうして、その家の外で、なんとなく見ているときに、思いがけなく
見つけたのが、なんと五つ葉のクローバーでした!↓

2018年6月北海道への旅.jpg

これは、なにかの良いサインだなと思いました☆


それから、行った先の近くに、あの朝ドラ“マッサン”の舞台にもなった
ウイスキー工場があって、見学するのにオススメの場所とのことだった
ので、ついでに見に行ってきました♪


“マッサン”は、4年前に放映されたNHKの朝ドラで、私も毎朝のように
見ていて感動していたので、撮影に使われた風景を実際に見ることが
できて良かったです。

2018年6月北海道への旅4.jpg

↑これは、ドラマにも出てきたポットスチルというもので、発酵させた
液をアルコールに蒸留するためのものだそうです。

しめ縄をつけているのは、マッサンこと創業者の竹鶴政孝さんの
考えからだそうで、日本人としての誇りが感じられるような気がして
なんだかいいなと思いました。


2018年6月北海道への旅3.jpg

↑こちらは、マッサンとイギリス人の奥さんが、そのために建てて
住んでいた家です。
こちらも、窓や中の作りなど、和洋折衷の様式になっていました。


わたしが朝ドラ“マッサン”を見て、一番、心惹かれて感動していたのは
国際結婚をして、お互いに愛し合い助け合って生きたという、この夫婦の
生き様でした。


イギリスで出逢った時、クリスマスプディングの中に、まるで、その後の
ふたりを象徴するかのような幸運なものを、それぞれ引き当てたという
ステキなエピソードもロマンチックでいいなあと思っていました。


そして今回、ふたりが創った工場を実際に訪れてみて、夫婦がお互いを
思いやり大切にしながら生きていたのは、本当のことだったんだなと
感じられたので良かったです。


2018年6月北海道への旅2.jpg


工場の敷地内には、藤のお花も満開に咲いていて、とても良い香りが
していました↓

2018年6月北海道への旅1.jpg


ところで、この工場見学は、入場料無料だったのですが
それだけでなく、工場を説明しながら見て回るガイドツアーも
無料だったので、そのサービスの素晴らしさにも驚きました!

というわけで、そちらに行った時には、ぜひオススメの場所だ
ということもお伝えしておきますね(^_-)-☆



★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆







posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 16:07 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月17日

天使のアトリエ16周年おめでとう☆&26年ぶりの旅☆


またまたご無沙汰してしまいましたが(笑)
今月5月で、わたしのホームページ“天使のアトリエ”が
16周年の時を迎えたので、お知らせいたします☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージで
いっぱいの“天使のアトリエ”は、こちら☆




それから、つい先日、ある場所へ、なんと26年ぶりに
旅してきたのだけど、そのご報告もしたいと思います♪


その、ある場所とは・・

じゃ〜〜ん!(笑) 北の大地、北海道でした☆


わたしが、まだ小学生の頃、お花などを乾燥させて香りを楽しむ
“ポプリ”というものを知って以来、それに夢中になったことが
きっかけで、北海道の富良野にあるラベンダー畑のことを知って
そこへ、いつかぜひ行ってみたいなと思っていました。


そして26年前の夏に初めて、北海道へ旅したのだけど
ラベンダー畑へ行ったことは、もちろんのこと、その時
ちょうどバルセロナオリンピックが開催されていたことも
思い出のひとつになっていました・・


そんな北海道へ、今回、ひさしぶりに旅することにしたのには
ワケがあって、それは、あの“奇跡のリンゴ”で有名な木村秋則さんの
自然栽培の学校に入学することにしたからです。

学校といっても、月に1度(土日の2日間)くらいのペースで
行われて、11月で終了するというものです。


そんなわけで、今回、7期目という、その学校の入校式と
初回の授業を受けに行ってきました。


木村秋則さんのことは、7年前に東日本大震災が起きる少し前に
“人生に奇跡のリンゴを作る”という本を読んで、とても感銘を受けて
その後、講演会にも行ったことがありました。

それ以来、7年ぶりにお会いした木村さんは、ご病気を患っていたとは
思えないほど、お元気そうで、そのお声から、とてもパワフルな
エネルギーが感じられました!

そして、リンゴの苗木の剪定の仕方と植え方を直接、教わって
みんなで農場に植えたのも、生まれて初めての良い経験になりました☆


それからもちろん、せっかく行くのだからと、観光もしてきて
今回は、主に小樽を見て回ってきました。


こちらは、北一硝子というお店に、朝一番に行って、店内のガラスの
ランプに、ひとつひとつ点灯していく様子を見た時に撮ったもの☆
とても幻想的で素敵な空間でしたよ↓

otaru.jpg


こちらは、夕暮れ時に撮った小樽の運河の幻想的な光景です↓

otaru1.jpg


それから、天狗山というところにロープウェイで上ってから見た
小樽の夜景も、とても、きれいで良かったです☆


・・それにしても北海道は、やっぱり?まだまだ寒かった!と
いうのが今回、一番、印象的だったことかも(苦笑)


それでも、赤や黄色などのカラフルなチューリップや、水仙のお花が
あちこちに咲いていて、桜は、ほぼ終わっていたけれど、まだ
ちらほら残っていて、濃いピンク色の八重桜は、まだ、あちこちに
きれいに咲いていたので、九州から来た、わたしにとっては、季節が
少し逆戻りしたかのような感じがしました。


というわけで、来月も、また行く予定なので、今度は、どんな
北海道が見られるか楽しみにしたいと思います♪




★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆







posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 12:09 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月22日

宇宙の新年おめでとう☆&天草のイルカウォッチングに参加してきました☆


昨日、春分の日=宇宙の新年を迎えましたね☆
というわけで・・

おめでとう☆おめでとう☆おめでとう☆

また始まった新たな一年が、素晴らしいものに
なりますように☆☆☆


・・さて、もう1か月くらい前になるけれど
わたしの誕生日のお祝いに、初めて
熊本の天草へ旅してきました♪

前から知っていて興味を持っていた
天草の野生のイルカのウォッチングに
ふと参加してみたくなったから。

というのは、わたしは知る人ぞ知る(笑)
イルカ大好き人間で、何年か前にハワイに
行った時には、一緒に泳いだこともあるほど
なのです。その時のことは、こちらに書いて
いるので、ぜひ合わせて見てみてね
★ハワイへの旅のご報告♪


・・そんなわけで参加してみたら、約1時間の間に
たくさんのイルカの群れが、何度も現れてくれて
しかも、ボートの、すぐそばにも来てくれて
とっても、うれしかったです!!
子どもに戻って?何度も呼びかけたことが
良かったみたい(*^-^*)
もちろん、わたしだけでなく、他の方達も
そのように呼びかけていたし、お子さんも
いましたよ。

というわけで、その時に撮影した動画を
編集して繋げて創ってみたので、あなたも
ぜひ見てくださいね↓

・・ちなみに、イルカちゃんたちが近くに現れて
かなりエキサイトしている、わたしや他の参加者の
皆さんやガイドさんによるイルカちゃんへの
ラブコールなどの音声は消しています(笑)



天草のイルカウォッチング☆


こちらは、天草の海岸で見た美しい夕日です↓

amakusa.jpg


今回、イルカウォッチングだけでなく
天草のあちらこちらにも行ってみたのだけど
ウニの丼などの海の幸が、おいしかったし
自然が豊かで、とても良いところだったので
やっぱり行って良かったです。
ステキな誕生日のお祝いになりました☆

というわけで、ステキな旅が出来たことに
こころからの愛と感謝をこめて・・・


★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆







posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 17:33 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月18日

ちょうど10年の特別な記念日を迎えました☆


2017.12.14.jpg


先日、あの時から、ちょうど10年の
特別な記念日を迎えました☆

そして、それは、あの時、必ず叶える!!!と
強く決意したことが、ついに叶えられて
実現する時が来たのだと確信しています☆

だから・・

おめでとう☆おめでとう☆おめでとう☆

天使とともに。・.☆
こころからの愛と感謝をこめて・・・



*今年も大好評発売中の
天使のカレンダーの詳細は、こちら♪
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー
天使のカレンダー☆”





posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 15:56 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

“世界で一番美しい場所”プリンスエドワード島へ行ってきました☆


PEI2.jpg


さて、わたしが立っているのは、どこでしょう??


じゃじゃーん!!(笑)
なんと、あの“赤毛のアン”の家
“グリーンゲイブルズ”の真ん前です!!
20年以上も前から、雑誌などの写真で
何度も目にしてきた赤毛のアンの家です!!


“赤毛のアン”のお話の舞台になっているのは
カナダのプリンスエドワード島で、そこは
主人公のアンや、お話の作者のモンゴメリさんが
“世界で一番美しい場所”と言っているので
いつか行ってみたいなと思い続けていました・・


そして、わたしが“赤毛のアン”を読んだのは
中学生の頃なので、その時から数えるなら
30年以上もの時を経て、その思いが
ついに叶った、というわけです☆


そうして実際に、この目で見た
プリンスエドワード島は、確かに
自然の豊かな美しい場所でした☆
だから、長年の思いを叶えて
行ってみて、本当に良かったです♪


それでは、わたしが見てきた
プリンスエドワード島を、厳選した
写真とともに、お伝えしますね(*^-^*)


まずは、赤毛のアンの家“グリーンゲイブルズ”の
前の方に下っていったところにある“おばけの森”
から、どうぞ♪

PEI10.jpg


“おばけの森”は、赤毛のアンのお話の中にも
出てくるもので、その名の通り、おばけなどの
いろんな怖いものが出てきそうな森なのだけど
昼間なら、ぜんぜん怖くはなかったですよ♪

下の動画は、そこを散策していたときに
撮ったものです。
さて、なにが聞こえてくるかな??



★赤毛のアンの“おばけの森”☆



それからプリンスエドワード島では、いろんな
動物も見かけたのだけど、着いたその日に
出迎えてくれるかのように、早速、現れたのは
なんとキツネでした!!

PEI.jpg

その後も、近くの海岸で何度か見かけて
一瞬、わたしの方に顔を向けて、お互いに
見合ったこともありました!

それから、大きなウサギやリスも
見かけましたよ〜


PEI3.jpg

これは、島のあちこちに咲いていた
ルピナスというお花です。
25度を超えると枯れ始めるとのことだったので
ちょうど美しく咲いているときに島に来られたのも
良かったです。


PEI8.jpg

これは、赤毛のアンのお話しにも出てくる
“輝く湖水”です。
お日さまの光を受けて、本当に、きらきらと
輝いていました☆


それから、これは、島の赤土の道です。
プリンスエドワード島の一番の特色は、何と言っても
土が赤いことで、その赤い色と、木や草の緑色と
晴れた時の空の青色の3色が、コントラストになって
風景が、より美しく見えるのだと思いました。

PEI6.jpg

PEI13.jpg


そして、赤い岩が広がる海岸の眺めも
素晴らしかったです☆

PEI5.jpg

海岸の別々の場所から別々に撮って、後で
繋げてみた動画も、どうぞ♪
“キャベンディッシュ”は、赤毛のアンのお話の
舞台になった場所の名前です。



★プリンスエドワード島のキャベンディッシュの海岸☆


その海岸から、セントローレンス湾に沈んでいく
美しい夕日や夕焼けも、何度も見ることが
出来ました☆

PEI9.jpg


最後に選んだ、これは、島のあちこちにある
いくつもの古い灯台のひとつです。
今は、灯台としての役目は果たしていなくて
ただ建っているだけとのことですが、それが
絵になる感じで、島の魅力のひとつに
なっているなあと思いました。

PEI7.jpg


今年は、カナダの建国150周年記念の年
ということで、島のあちこちでも、そのための
イベントが行われていて、それを狙っていたわけでは
なかったけれど、それも見たり感じたり出来たのも
行って良かったことの、ひとつでした(*^-^*)


というわけで、赤毛のアンの作者のモンゴメリさんや
プリンスエドワード島で出逢った人々や動物たちや
豊かで美しい自然に
そして今回、またひとつ想い出に残るような
素晴らしい旅が出来たことに
こころからの愛と感謝をこめて・・・



★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆







posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 08:20 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月24日

120万本のバラ祭りに行ってきました☆


つい最近、120万本のバラ祭りへ行ってきました♪

それは、九州の長崎のハウステンボスで毎年、開催されている
お祭りなのですが、わたしが行ったのは、今回で3年連続
以前のも合わせると4回目になるという、とってもお気に入りの
お祭りなのです☆

そして今回も、たくさんの美しいバラたちに出逢えたりして
期待以上のステキなひとときを過ごすことができました(*^-^*)


rosefestival11.jpg

rosefestival12.jpg

rosefestival5.jpg

↑上の写真のバラは、珍しく2色の花びらが半分ずつに
合わさっていたもので、たったの1輪だけ咲いているのを
思いがけなく見つけました☆

rosefestival10.jpg

夜になって、背景に映し出されたプロジェクション
マッピングとともにライトアップされたバラたちの
光景も、とっても幻想的でステキでしたよ〜☆☆☆




★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆









posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 11:25 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月11日

浅田真央ちゃんの引退発表!&てんびん座の満月☆



  sakura2015.jpg

  
  今日は、物事が完了する時である満月を迎える
  時なのですが、まさしく、それにふさわしいと
  感じるような出来事が起きたことを今朝、初めて
  知りました!!


  わたしの大ファンのフィギュアスケートの
  浅田真央ちゃんが引退を発表したのです・・


  そして、たくさんのファンの方のブログでの
  記事やコメントなどを拝見して、涙がいっぱい
  あふれ出てきました・・


  今日の満月は、てんびん座の満月で
  真央ちゃんも、てんびん座ということに
  意味あるシンクロを感じます・・

 
  真央ちゃんを知って応援するようになってから
  7年・・あの感動のソチオリンピックでの演技など
  数々の素晴らしい演技を見せてくれたことに
  こころから感謝したいと思います。
  ありがとうございます。

  
  そして、長い競技生活、本当にお疲れ様でした。

  
  これから新しい道を歩み始める真央ちゃんの
  未来が、たくさんの祝福と、しあわせで
  満ちあふれますように・・・☆☆☆


  天使とともに。・.☆
  こころからの愛と感謝をこめて・・・

  
  


★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー
天使のカレンダー☆


★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆





posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 12:43 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月01日

今月11月の天使からのメッセージ☆



今日から11月☆
今年2016年も、あと2か月になりました・・

あなたは、もう、今年、叶えたかったことを
すべて叶えることが出来ましたか?

まだ叶えていない、という、あなたは
まだ2か月あるので、その間に出来ることをして
叶えることが出来ますように・・・☆☆☆


さて、11月になったので、今朝、エンジェル会員の方へ
今月11月の天使からのメッセージをリーディングして
お届けしました☆

どんなメッセージになったかというと・・??

ぜひ知りたいと思った、あなたは
天使のアトリエ☆ファンクラブに入会して
受け取ってくださいね♪


天使のアトリエ☆ファンクラブとは
天使の絵を描くヒーリングアーティストであり
エンジェルセラピープラクティショナーでもある
わたし神田 潤子のホームページ“天使のアトリエ”に
5年前に開設したファンクラブです☆


これは、前から、天使のアトリエの魔法の絵を
気に入ってくださっている方は、もちろんのこと
今、初めて絵を見たという方や、天使が大好きで
天使と、もっと繋がりたい、天使からのメッセージを
受け取りたいという方・・


天使に興味を持っていたり、天使のことを
もっとよく知りたいという方、などなど・・


どなたでも、参加OK、愛いっぱいの
オープンハートなファンクラブです☆


このファンクラブに入会すると、毎月
天使からメッセージが届いたり
エンジェルリーディング&カウンセリングを
お得に受けられたり、お誕生日に
手描きの愛メッセージカードが届いたり
などなど・・


とってもお得なファンクラブでもあるので
あなたも、ぜひ入会してエンジェル会員に
なってみてくださいね(*^-^*)


今、入会すれば、できたて、ほやほやの
今月11月の天使からのメッセージを
受け取ることが出来ますよ〜☆


この天使のアトリエ☆ファンクラブの詳細と
お申し込みは、こちらからどうぞ♪
★天使のアトリエ☆ファンクラブ
エンジェル会員大募集中〜☆



このファンクラブを通して、あなたが
もっと、元気いっぱい、しあわせいっぱいに
なるための、お役に立てますように☆☆☆


天使とともに。・.☆
こころからの愛と感謝をこめて・・・

  
  
★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダー☆
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 11:26 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月03日

南の島へ行ってきました☆



先月9月の終わりから、今月10月の初めにかけて
南の島、沖縄の石垣島へ行ってきました☆

5年ぶりの石垣島は、空港が新しくなったのを
初めとして、あちこちに変化があったけれど・・

川平湾は、相変わらずの風景で、海の色が
やっぱり、とっても美しかったです☆↓

ishigaki.jpg



こちらは、今回の旅の主な目的だった
ヨットを一艘貸し切ってのプライベートクルージングを
したときに撮ってもらったもの↓

ishigaki2.jpg

出港したときは、雲に覆われて、雨も降ったりしたけれど
特別な儀式をするときから晴れてきて、その後
海風に吹かれながらのクルージングは、このまま
ずっと乗っていたいと思うほど、とっても
気持ちよかったです♪



こちらは、今回、お世話になった宿のオジィが
連れて行ってくれたときに見つけた、島の畑の中の
手作りブランコに乗ってみたところ↓

ishigaki3.jpg

島の風に吹かれながら、パインや、さとうきびの畑が
広がる風景を眺めるのも、やっぱり良かったですよ♪



そして、今回の石垣島への旅を祝福するかのように
最後に思いがけなく目にしたものが、ありました☆


それは、石垣島を発ってから、沖縄本島へ向かう
飛行機の窓から、外を眺めていたときのこと・・

わたしが乗っている飛行機の影が、虹色の輪に囲まれて
雲の上に映し出されたのです☆↓

nijinowa2016.jpg


こういう現象を、前にも見たことがあるけれど
こんなに、きれいな虹色を見たのは、これが
初めてでした!!

きっと、なにかいいことの
前触れだと感じました・・☆☆☆


さて、どんな、いいことがあるかな??
楽しみにしていようと思います(*^-^*)


 
  
★エンジェルセラピーリトリート☆
〜ありのままの自分を好きになって
バラ色の、しあわせな人生を生きよう〜♪
  

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆





posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 14:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月05日

かに座の新月にオススメのこと☆


okinawa2.jpg


今回の新月は、かに座の新月です☆
どういう意味があるかというと・・??


かに座は、感情と深く関係しているので
今回の新月では、あなたが抱く感情に
特に意識を向けるといいですよ☆

  
・・そうそう、もうすぐ七夕ですね☆
あなたは、どんなお願いごとをするのかな?

それが、なんであれ、あなたのお願いごとも
叶えられますように・・・☆☆☆


天使とともに。・.☆
こころからの愛と感謝をこめて・・・
  
  
*ただいま参加費が2万円割引きになって
とってもお得なエンジェルセラピーリトリート
の詳細は、こちら♪
★エンジェルセラピーリトリート☆
〜ありのままの自分を好きになって
バラ色の、しあわせな人生を生きよう〜♪
  

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりものは、こちら☆





posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 08:34 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月20日

今夜の満月は、特別な満月☆


supermoon3.jpg


今夜の満月は、特別な満月です☆

どうしてかというと・・

  
通常は、毎月、違う星座で満月に
なるのだけど、今月の満月は珍しく
先月の満月と同じで、射手座の
満月になるのです☆


しかも、明日は、エネルギーが
高まる夏至を迎えます☆


というわけで、マジカルなパワーで
満ちている今このとき・・


あなたも、そのパワーを受け取って
奇跡を起こすことが出来ますように・・・☆



天使とともに。・.☆
こころからの愛と感謝をこめて・・・
  
  
*ただいま参加費が2万円割引きになって
とってもお得なエンジェルセラピーリトリート
の詳細は、こちら♪
★エンジェルセラピーリトリート☆
〜ありのままの自分を好きになって
バラ色の、しあわせな人生を生きよう〜♪
  

★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダー☆
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 11:06 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月13日

1000本の八重桜を見てきました&大切な伝言☆


昨日、1000本の八重桜があるという
大分の一心寺へ行ってきました☆


そこは、ちょうど10年前の春に
初めて行って以来、お気に入りの場所だった
のだけど、しばらく行っていなくて
今回、ふとした、きっかけで、7年ぶりに
行ってみたら・・

以前と少しも変わらない様子で
桃源郷のような素晴らしい風景を
目の前に見せてくれました☆


境内に植わっているのは、濃いピンク色の八重桜が
ほとんどだけど、下の写真のような薄い色の桜も
あるんですよ☆

一心寺.jpg


こちらは、少し登った上の方からカメラのレンズを
ズームにして撮りました。

一心寺3.jpg


境内には川も流れていて、その上に覆いかぶさっていた
もみじの葉も、青々としていて、とても美しかったです☆

一心寺5.jpg


それから、あちこちに、仏像も立っているので
美しい花を眺めながら、お参りもできました・・☆

一心寺7.jpg


・・というわけで、なにか、うれしい
ご利益がありますように・・・☆☆☆

そうして、いつも、元気いっぱい、しあわせ
いっぱいに過ごせますように・・・☆☆☆


天使とともに。・.☆
こころからの愛と感謝をこめて・・・


★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダー☆
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 12:56 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月08日

おひつじ座の新月にオススメのこと☆


  sakura2016.jpg  

  
  今日は、おひつじ座の新月です☆

  
  おひつじ座は、12星座の中で一番最初の
  始まりの星座なので、今回の新月には
  いつにもまして、なにか新しいことを
  始めることをオススメします☆


  というわけで、迷っていることがあるなら
  この機会に、ぜひ思い切って始めてみて
  くださいね(^_-)-☆

  
  天使とともに。・.☆
  こころからの愛と感謝をこめて・・・

  
  
★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダー☆
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 16:04 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月23日

今年2016年に大切なこと☆

  
  supermoon.jpg

  
  3日前の春分の日に
  宇宙の新年を迎えましたね☆

  おめでとう☆おめでとう☆おめでとう☆

  今年2016年は、自分らしさを
  思う存分に発揮して生きることが
  いつにもまして大切だそうです☆


  だから遠慮したり、引っ込んでいないで
  どんどん表舞台に、自分のことを
  出してあげてくださいね(*^-^*)


  あなたが、自分らしさを思う存分に
  発揮することが出来ますように・・・☆☆☆


  そうして、いつも元気いっぱい
  しあわせいっぱいで、ありますように・・・☆☆☆

  
  天使とともに。・.☆
  こころからの愛と感謝をこめて・・・
  
  
  
★天使からの詳しいメッセージやアドバイス☆
★エンジェルリーディング&カウンセリング☆

★今年も、大好評発売中の天使のカレンダー☆
★夢を叶えて、しあわせになる魔法のカレンダー☆

★夢を叶えて、しあわせになる魔法の絵とメッセージ
〜天使からのおくりもの☆

posted by 愛 逢夢 潤子(あい あむ じゅんこ) at 10:57 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする